弊社イルミネーションアートディレクター松井は全国各地で、イルミネーションや蓄光石について
光の演出がもたらす集客・地方再生について講演や講習などを行っています。
講演先は、行政機関、外郭団体、商工会議所、教育機関、研究機関、ライオンズクラブ、
ロータリークラブ、商工会議所、日本青年会議所 住宅展示場、商店街連合会、などさまざまです。
イルミネーションの施工教室やプロの皆様への技術指導も行っております。
過去の演題、テーマの例
- イルミネーションと町づくり
- イルミネーションによる集客
- イルミネーションによる町おこし
- イルミネーションの美しい取り付け方教室
- 日本の夜景(家庭お照明、看板など)と花火
- 樹木のイルミネーション施工
講演会・講習会・教室に関するお問い合わせは、お問合せフォームから送信してください。
過去講演会・講習会事例
名城大学理工学部建設システム工学科
「光の演出によって集客効果を高め活性化をはかる」
講演会場の名城大学構内
左から、名城大学 藤田晃弘教授
カルチャークラブの青井英美社長、松井秀司
期日 | 2009年5月22日 |
---|---|
場所 | 名城大学タワー75 |
主催 | 名城大学理工学部建設システム工学科 藤田晃弘教授 |
講演先 | 「発光システム研究会」 |
講師 | イルミネーションアートディレクター松井秀司 |
名城大学理工学部建設システム工学科、藤田教授よりご依頼頂き、
「光の演出によって集客効果を高め、活性化をはかる」という演題で講演をさせていただきました。
当日は、多くの研究職の方、蓄光材関係の方、大学生の皆さんなど多くの方に聴講いただきました。
終了後の懇親会も盛大に行われました。
1.白熱球、ネオンからLEDへ
- イルミネーションの歴史
- 白熱球とネオン(サイン)
- 光の演出の歴史
- 宗教儀式 カトリック建築様式(ステンドグラス)
- 日本の夜景(家庭お照明、看板など)と花火
- 広義のイルミネーション クリスマスイルミネーション
- 海外での光の演出(視察レポート)
- イタリア(2007年、2009年)
- アメリカ(2006年)
- ドバイ(2008年)
- 閑話休題(ウィーン大学と研究開発2009)
2.LEDイルミネーション
- 中村修二教授と日亜化学
- 爆発的なイルミネーションブーム
- 六本木、けやき坂イルミネーション
- 宗教儀式 カトリック建築様式(ステンドグラス)
- 中国からの安い製品、ホームセンター
- ホームイルミネーション(イルミネーター)
- マスコミでさらにブーム、社会現象になる
- テレビ番組(テレビチャンピオン、特番など)
- じゃらん 関西ウォーカーなど
- 当社の事業経過
- 閑話休題(ウィーン大学と研究開発2009)
ホテル旅館の再生、販促の1メニューとしてのイルミネーションがやがて専業に LEDによる
ARTな光の空間演出を行い、施設や地域を活性化する
集客に直結した演出と施工 [www.led-art.jp]:URLにその思いをこめる
国内外の施工事例紹介 (10例ほどの紹介)
3.地球環境の悪化とガソリンの高騰によるトレンドの変化
全国一斉ライトダウン 925トンのCO2を削減(環境省まとめ)
2008年、北海道洞爺湖サミット初日の七月七日に実施した「七夕ライトダウン」で全国一斉消灯に
参加したのは約七万六千施設で、六月二十一日に行ったライトダウンと合わせると参加は延べ
約十五万施設に達したことが十七日、環境省のまとめで分かった。
同省の試算では、二回の一斉消灯により、発電に伴う二酸化炭素(CO2)排出を九百二十五トン削減した。
これは、約六万四千世帯の一日当たりの排出量に相当する。
道内からは札幌市の大倉山ジャンプ競技場や函館市の五稜郭タワーなどが参加。
国会議事堂や東京タワーも消灯した。同省は「洞爺湖サミットは終わったが、地球温暖化は続いている。
今後も地球に優しい行動を」と呼び掛けている。
いつまでも「○○万球のLEDの演出・・・」など規模だけを誇るような演出でいいのか?
4.これからの光の演出のあり方(環境問題と光の演出)
- イルミネーションの歴史
- 白熱球とネオン(サイン)
- 光の演出の歴史
- 宗教儀式 カトリック建築様式(ステンドグラス)
- 日本の夜景(家庭お照明、看板など)と花火
- 広義のイルミネーション クリスマスイルミネーション
- 海外での光の演出(視察レポート)
- イタリア(2007年、2009年)
- アメリカ(2006年)
- ドバイ(2008年)
- 閑話休題(ウィーン大学と研究開発2009)
5.樹脂舗装による利用と工事方法
- 樹脂舗装について
- 骨材の特性と演出効果
6.演出方法(紫外線灯具)
- 残光輝度
- 紫外線灯具(ブラックライトの活用)
- 灯具の種類と問題点
7.主な施工事例
- きらきら小路(神戸)
- サンマーク大日
- 高知星空観測公園
- スズカサーキット
- 梅田スカイビル
8.海外への展開今後の可能性
- ドバイプレゼンテーション2008
- 韓国ILL WOO PPC社との合弁事業
9.紫外線灯具の開発
- 理想的な紫外線ランプとは?
- 人体に安心(紫外線A波のみ)
- 耐久性と長寿命
- 省エネルギー
- 次世代のLEDブラックライトを開発
- 納入実績
- スズカサーキット
- クロスランドおやべ
- 旭化成ケミカルズ㈱研究所
- かごしま水族館
- 丸の内パークビル(2009年4月竣工)
10.蓄光石による演出と安全利用
照明が、安全面と演出面で利用されているように、 蓄光.石(材)も両面を平行して
研究開発されていく必要がある。
時代の要請である、省エネルギーやエコロジーという問題にどのように貢献できるか。
施工やデザインの現場での事例や経験知などを研究者との連携で生かしていきたい。